2020年8月31日月曜日

【お金を稼ぐ】今後の世界は「商品」を持っている人が勝ち、交渉の一言目には入り口になる言葉を、漢字の間違いなどを指摘してくる人には「共感プロンプト」を!

「なんかさー、ネットを検索だけと考えている人ってこれからやばいよね。」

「そうそう、入り口はそれでいいんだけど、タダで得たことはタダでしかないからね。」

「ネット上の双方向のやり取りの商品を作れてる人は生き残れるよね。」


分かります、その思い、分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。



一昨日、20年以上通っている焼肉屋さんに行って、

奥さんとだんなさんとお話していたら、

どうやら、従業員さんや家賃を払うのも厳しいそう。

そこで、ネットの双方向の商品を売り出すことをご提案しました。

クラウドファンディングとライブ料理教室は

私の大好きな焼肉屋さんと相関性があるので、

御紹介しました。


私の大好きな焼肉屋さんは

新宿花園神社鳥居から道路を挟んで向かいの

『味仙荘』さんです。

お金のない予備校時代にふと前を通ったら、

1000円そこらで、焼肉食べ放題!!!

その時から東京にいるときにはちょくちょく行かせてもらっています。


最近はインバウンドの中国人観光客の方たちが

大勢来ていて、

私はマレーシアで3年ほど住んでいた時に

中華系の方たちの元気よく喋る中で食事をする雰囲気が好きで、

最近はよく通っていたんです。


しかし、コロナの影響で中国人観光客はゼロになり、

今は家賃を払えない状況です。

こんな時は、まず、不安を払拭するための

運動、食事、睡眠の良習慣を身につけることが大切です。


そして、これからの時代は

コロナの前に売っていた自分の商品を

ネットで切り口を変えて、販売できるかが生き残れるかどうかの

ポイントになります。


例えば、味仙荘さんであれば、

40年以上同じ場所で営業しているというストーリーが

一番の売りになります。その中で、私のような思い入れのある

お客さんがたくさんいるんです。

そういう人たちまで、ネットを通して思いを届けるための

サービスとしてのクラウドファンディングです。

でも、一番大切なのはドブ板営業です。

お1人お1人に丁寧にアナログで説明することから

本当に支援してくれる人の耳まで届くんです。


また、ライブ料理教室の方は

焼肉屋さんのたれ、辛味たれ等は

みんなどんな風に作っているか気になると思うんですよね。

それを惜しげもなく教えれば、

クラウドフランディングのお客さんの入り口としても

面白いと思います。

例えば、塩だれ、醤油だれ、辛味だれの3回コースにして、

その都度、作り方の終了時に

丁寧に簡潔にご支援賜りたい説明をすれば

徐々に増えていきますよね。


そして、交渉の一言目は

『恐れ入ります、ちょっとお頼みしたいことがあるんですが。』

で、相手に『いいよ。』という言葉を引き出してから、

交渉に臨みます。


そして、たくさんの行動をしていたら、ちょっとした漢字間違い等は

増えるものです。そういうものをすかさず指摘してくる

内向的でナルシスト度の高い人には共感プロンプトを伝えましょう。

相手が、漢字の間違い等を指摘してきた時、

「○○さんは人が気づかないところに気づくんだね。

 でも、みんなが○○さんみたいな能力があるわけじゃないから、

 みんなの気持ちも考えてみたらどうだろう。

 そうしたら、みんなも嬉しいし、○○さんに感謝してくれる

 と思うよ。どう思う?」

で、返します。


小さな指摘をしてくる人には、

拒絶するのも、受け入れるのも間違った対応です。

相手は漢字の間違いについて伝えているようで、

こんな漢字の間違えを見つけた俺すごいっしょというところに

気づいてほしい、内向的ナルシスト度の高い人なんです。

そんな人には上記のような人とのつながりを考えさせる

共感プロンプトが有効です。


あなたは、切り口を変えてネットで商品を販売したことがありますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。


2020年8月30日日曜日

【お金を稼ぐ】世の中には1人の人間でもルールメーカー、ルール内個人起業、消費者という3種類の側面があります。

「ルールメーカーになれるチャンスは人生に1回か2回かだよな。」

「そうそうないよね。」

「でも、ルール内で個人起業するのは今誰でもできるよね。」


非常にわかります、その思い。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

グーグルさんに広告契約の申請を出しました。

これで晴れて、WEBライターという肩書きが一つ増えた感じです。

こういう時に、いつも一番大切にしていることがあります。


それは【ルールメーカーの思いを文字の行間ごと理解すること】です。

今回の件でいえば、グーグルがルールメーカーで

ルール内の個人起業をするのが私です。

グーグルアドセンスのトップページにある下記の2行に

ルールメーカーであるグーグルの思いが凝縮されているわけです。


サイトのコンテンツが第一

収益化の手間は減らして、コンテンツの制作に集中しましょう


こういう時は、素直に受け止めて、

これからも、自分らしい生体験のコンテンツ記事を掲載していきます。

グーグルが収益化を図ってくれるので、

私が細かく色々と考えるより、

良い記事書くのに力を入れろよと行間から読み取れます。

そのように致します。


例えば、私は学生時代ずっとサッカーをやっていましたが、

もちろん、試合に出て体を動かすことは好きだったですが、

実はもっと好きだったのは、サッカーの審判をする時です。

審判資格もコーチ資格も取得しています。

更新してないから、失効していると思いますが。


社会人サッカーの審判は結構いいバイトになるみたいですね。

友達も増えそうなので、ちょっと狙ってみようかな。

土日の空いた時間にサクッと3試合みたいな感じかな。

自分でもサッカーまた始めたくなっちゃうなきっと。それはそれでいいか。

しかし、資格をチラつかせて、定期的にお金を取る仕組みは嫌いです。

社会主義みたい。日本はわけのわからん民間の資格が多すぎです。

資格なんて取っても、仕事にならないのに、安心感から取る人が

多いから、文部科学省の天下り先の財団法人が

資格を作りまくってんだよな。


サッカーの審判も時間当たりの収入と人間関係の広がりで

自分の中で意味を見出せれば、再取得します。

話し外れましたが、

なぜ私が【ルールメーカーの思いを文字の行間ごと理解すること】

大切にしているのかというと、

この世の中は

1.ルールメーカーと

2.そのルール中でお金を稼ぐ人と

3.そのルールの中でお金や時間などの対価を払いサービスを享受する人の

三種類しかいないと考えていることがベースになっています。

まず、自分の趣味であれば3番の人たちのコミュニティーでの

コミュニケーションで満足します。


しかし、仕事となるとゲームメーカーが作ったルール内で

自ら思考し、試行し、お金や信用を稼いでいる人との

コミュニティーでのコミュニケーションでなければ、満足できません。


そして、お金と時間と信用が集まって、

これは!というゲームチェンジが起こるサービスを思いついたら、

ルールメーカーになるチャレンジをするのも楽しい人生です。

多分、一生に一度か二度くらいしか

ゲームメーカーになれるチャンスは巡ってきません。

もし、自分にきたら、チャレンジします。


しかし、凡人である私でも

2番のルール範囲内の個人起業はいくらでも

殆どノーリスクでチャレンジできます。

このあたりはどんどんしていって、経験値を増やします。


あなたは、今までの人生でゲームメーカーになれる機会が巡ってきましたか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月29日土曜日

【お金を稼ぐ】ビジネス上の温故知新、何となく世間で盛り上がっているキーワードでなく、10年前にキーワードになっていたものでシェアNo.1を目指せ!

「もう、世間の誰でも使うキーワードだと競合他社多すぎじゃね。」

「日本は今でもFAX、固定電話、携帯電話、パソコン、スマホ使っている人いるな。」

「10年前に流行っていたキーワードだと競合他社少なそうだな。」


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

みなさん、今日はとても嬉しいことがありました。

ついに、このサイトのグーグルアドセンス広告契約が

出来るようになりました。

何となく、ネットの情報では2,3ヶ月で許可出るよという

という情報が多かったのですが、

私はどちらかというとまじめよりのビジネス系記事なので、

エンタメ要素が少ないので、閲覧数が伸びず、

半年かかりましたが、しかし、このタイミングで許可が出るとは。


グーグルアドセンスとは、閲覧している人の

特性に合わせて、最適な広告が出る仕組みのことです。

一度契約してしまえば、あとは閲覧数を伸ばせば、

広告をクリックする閲覧者の方が増えるので、

それなりの収入にはなります。


というか、当初その目的ではじめたことを

すっかり忘れて、良習慣を獲得するための自分の

雑記をまとめる記事として

できるだけ読んでいる人に参考になる記事になるように

言葉をまとめていました。


いわゆる、果報は寝て待て、ちょっと違うか。


まあ何にせよ、グーグルさんから許可が出て、

自動的に広告が出るようになる昨日の許可申請をこれからします。


ちょっと道草食っていました。話を戻しますね。


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。


昨日の仕事の

成果数は6

成果率は60%でした。

お客様の数が少なかったので、成果数は伸びませんでしたが、

成果率に関しては伸びました。

成果数32というのが目標値なのですが、

仮に成果率60%だとすると

一日に55人くらいお客様対応をすれば超えられる数値ですね。

来月はそのあたりを着実に目指していきます。


今、マスメディアまでつまり大衆の目に触れるところまで浸透した

キーワードに関しては弱小の個人が事業を小さく始める分野としては

不適切だと考えています。

完全にレッドオーシャンの可能性が高いからです。


そうではなくて、5年から10年前に流行っていたこと

もしくは自分が悩んでいて、その後克服したことは

自分の経験がそのまま同じ悩みを抱えている人に

ダイレクトに解決するというメリットがあるので、

挑んでも、面白いと思います。

ブルーオーシャンもしくはイエローオーシャンですね。


そのあたりを掘り下げると

誰しもが閲覧数がある程度行く、

ユーチューバーやライバー等の大人向けの発信者になれる可能性があります。

人は生きていれば、たとえ引きこもっていても、

自分の現状を何とかしようと、もがきます。

そのもがきが共感を生みやすいんですね。

今は、いろいろなことが変化する時期なので、


どこかに所属していることを自分のアイデンティティにしないで、

自分が良習慣を日々行動していることに目を向ければ、

心臓が止まるその日まで気持ちよく駆け抜けられます。


私は、こちらの記事で半年、毎日頭の整理をさせてもらって

十数個の肉体、精神、仕事に関する良習慣を毎日継続できています。

ありがとうございます。

今後とも、いい意味で変化していく場所であり続けます。

ご指導ご鞭撻の方、宜しくお願い申し上げます。


あなたは、10年前に悩んでいたことを今克服していますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月28日金曜日

【お金を稼ぐ】相手を説得したかったら、3回以上メリットを繰り返す。言葉の反復は相手の記憶に刻む。

「まずは、折衝、交渉をする時は、自信を持つことだよね。」

「猫の写真を直前に見るといいらしいよ。」

「へー、他にも誰でもできるのに、あんまりしていない方法ってあるのかな。」


分かります、その分析、問い。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。



昨日の数値結果は

成果数値8.5で、

成果率47.2%となりました。

成果数値、率ともに一昨日より2倍以上になりました。

やはり、意識として、所属意識より行動意識をもって、

仕事もプライベートも良習慣を一つずつ積み重ねていきます。


今日の試してみる良習慣は折衝、交渉のための良習慣です。

折衝、交渉には体力面、精神面、技術面の3つの側面が必要だと

考えています。


まずは、体力がなければ、深い所で精神が安定せず、

技術を使おうという気力を保つことも難しいと考えています。

毎日、定期的な運動をして、体力向上を図る良習慣を続けています。

これからも、毎日続けます。


その上で、精神面での良習慣は

【猫の写真を直前に見る】です。

これは、心理学の実験結果で出ているもので、

猫の無表情のような写真を見ると、自然に落ち着くという結果です。

私は心臓の上の当たり、首の下の当たりがキュンキュンなにか

ホルモンが出ている感覚があります。子猫のかわいい写真を見ると

それはたぶん幸せホルモンのオキシトシンが分泌されていると思います。

オキシトシンはリラックスする効果があるので、緊張が和らぎます。

あとは歩いている時に細めのダックスフントを見ても、キュンキュンします。


また、技術面の良習慣は、

こちらも心理学の実験から結果の出ている

説得したいなら、

【3回、説得したいもののメリットを繰り返す。】です。

私も経験がありますが、緊張してあせっていると、

言葉尻が速くなり、自分の知っていることをすべて詰め込もうとします。

これでは説得にはなりません。

一回目に一つ目のメリットを話して、何か疑問点ございますか。

ぐらいの余裕を見せることが大切です。

自分が扱っているサービスに絶対の自信があるなら、

言葉ゆっくりめで、お話できます。

そのような会話を別のメリットを3回繰り返し、

だんだんと相手の脳内にこちらの情報を記憶に刻み込みます。

とにかくあせっては駄目。

あせり、緊張でなく、

余裕、ゆっくり、繰り返しです。


猫の写真と、3回繰り返すことを今日から実践し

良習慣として取り入れていきます。


あなたは、折衝、交渉の際に心がけていることはありますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月27日木曜日

【お金を稼ぐ】この仕事に就きたいという気持ちがその仕事につけなくさせてます。

「幸せでありたいと思うと幸せって逃げるらしいよ。」

「確かに安定していたいという時心が不安定だったな。」

「これが仕事にもいえるらしいよ。」


分かります、その感想、応用。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。



昨日の

1.話をさえぎらない

2.短く定期的にうなずく

3.相手のお話を短くまとめる

4.相手の頭の整理になる短い質問をする

の4つのポイントで傾聴の意識をして仕事に望んだところ、

成約数は2.5で、成約率は22.7%になりました。

今後も一日一良習慣をスタートさせて

仕事で成果を出していきます。


今日の良習慣の元になる取り上げる研究結果はとても応用が効きます。

というか、私自身が一日一良習慣スタートを始めて、

もうかれこれ半年近く立ちますので、

大分、新しいことを取り入れる時に

自分のライフスタイルに合った形でできるようになってきた

というのが正確な言い方でしょうか。


2019年ニューヨーク州立大学の大学の研究で

6歳から12歳の306人の子供たちを対象に二つのグループに分け、

一つは所属にフォーカスして、

「あなたは科学者になる、なれる人生に興味がありますか。」

もう一つは行動にフォーカスして、

「あなたは科学をしながら生きていく人生に興味がありますか。」

とそれぞれに質問したんです。

しかしさー、たった一つの質問だけでも

その後の子供たちの人生に変化があるんだから、

やはり人間って安定ではなく、変化の中で人生を駆け抜けているんですね。


実験に戻ると、3年間追跡したら、

科学者になる、なれるという所属意識のグループの人たちは

科学者になる自信を失っていたんです。

もう一方の科学をしながら生きていくという行動意識のグループの人たちは

科学者になる自信がアップしていたんです。


これ、本当に子供の時に知りたかったなー。

所属じゃなくて、行動に力点を置く。

確かに所属だと、

希望の高校に受かりたい、

大学に受かりたい、

会社に入社したい

などなど年齢制限があり、思い立ってすぐその場で始められないけど、

科学をしながら生きていきたい、

読書をしながら生きたい、

運動をしながら生きたい、

健康になる食べ物を食べて生きたい、

起業しながら生きたい、

こんな感じで行動にフォーカスすると、

思い立ったその時からできますよね。すばらしい。


これで、心理統計学で出ていた

一番自殺しやすい20代前半の時期を

所属意識ではなく、行動意識に持っていけば乗り越えられる人が

たくさんいるはず。

知り合いの同級生で大学4年生の時に

アナウンサーになれなくて自殺してしまった方がいますが、

アナウンサーという所属意識でなく、

ジョブクラフティングして、例えば、

自分の声を活かして生きていく

というような行動意識に変化させれば、

自殺しなくても済んだかもしれません。

そこを乗り越えれば、統計学調査では、年を重ねるごとに

幸福感が自然に高まっていく人が多いと出ています。


現在までの私も、

この大学にいきたい、

この会社に就職したい、

青年海外協力隊になりたい、

などなど、所属意識で行動していたこともあります。


しかし、今は行動意識で仕事や起業を捉えなおせはじめています。

仕事では成約数と成約率上昇のために

一日一良習慣を応用し、数値化を試みています。

今日は、所属でなく、行動を意識する。

これだけで、心理的負担が半分になる感覚があります。

成果である数値に結びつくように細かく応用していきます。


また、起業に関しても、

起業家というのが2種類いるというのが明確にわかりました。

私の目指す起業は自分ひとりで出来る副業から始められる

戦略を綿密に立て、行動に意識を向ける起業です。

これは、頭の中には構想が生まれ始めていますので、

今は戦略などを立て、本格的に行動を開始する準備をしています。

仕事の方が落ち着いたら、この朝の時間を使って、

起業していく行動を始めていきます。

今も行動をはじめているともいえます。

戦略を考えるのも立派な行動ですから。


あなたは、所属でなく、行動に意識を向けていますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月26日水曜日

【お金を稼ぐ】高速で複数のPDCAサイクルをうまく回せる心がけと補うべきそもそも欠落していることこととは?

「結局、言葉尻にその時間の精神状態が現れているよな。」

「その前に必要な心の持ち様があるよね。」

「PDCAサイクルだけではそもそも抜け落ちている部分あるよね。」


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

新規事業に携わらせてもらって、一週間がたちました。

朝のこの文章を書いている時と

新規事業の仕事をしている時間での私の言葉尻が違うことに

一緒に働く仲間からの指摘ではっと気がつきました。


簡単に言うと、この文章を書いている時のキーワードは

慣れていることもありますが、

■落ち着いている

■素直

■思いのまま

等です。

一方、新規事業の仕事を始めたときは

■従属

■怒られない言葉選び

■他責思考

であったのが、一週間経って、同僚の様々な的確なアドバイスで

■素直

■問題改善点に返答し指摘した人とは分ける

■自責思考

と変化し始めました。

これも複数のPDCAサイクルを素直に出来るだけ早く

回すことで改善し始めました。

PDCAサイクルそのものには欠落している2つのポイントがあります。

1.戦略

2.精神的バイアス


1.道具として使う場合は、最初に何がその時間の成果で

その成果をより大きなものにするにはどうしたらいいのか

という戦略を立ててからその時間の業務のPDCAサイクルを回す必要があります。


2.また、同僚やお客様からのこうすればいいんじゃない?

もしくは、ここは変更したほうがいいというアドバイスには素直に従います。

それは、思いの外自分では気づいていない精神的バイアスが多々あるためです。

自分の感覚だよりにビジネスを進めてはいけない

データを重視するのもそのためです。


他の人とのある一定以上の信頼のあるコミュニケーションから生まれた

言葉は素直に受け入れると私の精神的バイアスを気づくいいチャンスになります。


今後も、自分の人生の戦略を保ちながら進めていきます。

ちなみに新規事業を始める直前の私の人生で大切にしたい

10のキーワードは以下の通りです。

もう少ししたら、また更新してみます。

ーーーーー

◎自治:人まかせにしないで自分で決める

◎変化:変化に富んだバラエティ豊かな人生を送る

◎家族:幸福で愛に満ちた家庭を作る

◎体力:丈夫で強い身体を保つ

◎成長:変化と成長を維持する

◎有益:他人の役に立つこと

◎親密:プライベートな体験を他人とシェアする

◎現在:いまの瞬間に集中して生きる

◎適度:過剰を避けてほどよいところを探す

◎自制:自分の行動を自分でコントロールする

ーーーーー


あなたは、戦略を持ち、精神的バイアスに気づく手段をお持ちですか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。


2020年8月25日火曜日

【お金を守り、稼ぐ】食事は一回でなく、一日の摂取カロリーで戦略的に!

「なんかさ、1回の食事こそ何も考えず食べている人もいるよね。」

「一日でどんな摂取カロリーだったか戦略的に考えてたべればいいのに。」

「大きく一つ夜の良習慣が決まりました!lol」


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を守り、稼ぐ人】です。

社会人一年目もしくは学生の頃に誰もが聞く

PDCAサイクルというのがあります。

私は昔から疑問を持っていたのですが、

あることを考えたら、自分なりに使えば使える考え方だなと思いました。


PDCAサイクルの私の懸念点は

内側の改善が出来ても、

大きな大局観では小手先のテクニックだなということです。


例えば、コンビニのレジ打ちの仕事を改善しようとする時

PDCAサイクルを自然に使って、どんどん作業を覚えていっています。

たまに来るクレームまがいのお客さんの対処方法は

PDCAサイクルの延長線上でなく、

レジ打ちの業務外ですので、

コンビニ店組織として対応すればいい問題です。


しかし、やはりある程度狭い業務には

PDCAサイクルの有効性を業務しながら確認しましたので、

取りこぼしなく成長するために利用させていただきます。


PDCAサイクルの懸念点はもう一つあり、

一つだけサイクルをまわしていると何とも頼りないんです。

なので、私は

食事の良習慣でも、

睡眠の良習慣でも、

夕方から睡眠前の良習慣でも、

PDCAサイクルをまわしていきます。


そしたら、昨晩はぐっすり眠れました。

そして、夜の良習慣は

【夕食には炭水化物を食べる】です。


これは、テレビ等で盛んに炭水化物の悪さを持っている人がいると

一番やっちゃいけないことと捕らえる人がいそうな習慣です。


まず、生理学から考える体と食物との関係性で3つポイントがあります。

1.一回の食事でなく、一日の摂取カロリーで考えよ。

2.代謝柔軟性を運動習慣で高めよ。

3.夜寝る2時間前におにぎり一個分の糖質を摂取して、睡眠の質を上げよ。


私が過去、一回の食事ごとに何を食べようが考えていた時は、

カロリーオーバーだった時も多々あります。

しかし、今運動習慣などをして、筋肉質の理想的な体から

柔軟性のある精神が生まれる小さな成功体験を繰り返すと、

一日の摂取カロリーで考えるようになりました。

9時台後半に山盛りの野菜と温泉卵4個、しょうゆと酢の味付けで食べる。

仕事しながら、プロテインやきな粉のドリンクを午後1時から3時に飲む。

7時におにぎり2個分のご飯と卵2個納豆野菜などを取って、眠くなったら寝る。

まあそんな感じです。平日も休日も出来るだけ同じようにします。


特に夜寝る2時間前に糖質おにぎり一個分食べると

睡眠の質が上がるという研究結果が出てるんですよ。

私はカロリー摂取の目的でおにぎり2個分にしていますが、

昨日は超熟睡しました。

その結果、ラジオ体操の公園まで普段歩いている道を

走っていきました。かろやか~


また、代謝柔軟性というものを人間は本来持ち合わせているんです。

例えば、1950年代の沖縄の方は摂取しているほとんどが芋で、

イヌイットの方たちの食事はアザラシの肉なのに、

現代の栄養学から考えるととても考えられない偏った食事ですが、

沖縄の皆さんもイヌイットの皆さんも健康体です。


これは人間に代謝柔軟性が備わっているからです。

自身の代謝柔軟性を高めるには運動習慣がいいです。

私も運動習慣を身につけているので、

代謝柔軟性が高くなっています。


昼間は炭水化物を食べると眠たくなるので、取りたくないですが、

一日トータルで必要なカロリー摂取をしているので、

健康体です。昼間どうしても眠たくなったら、ナッツを食べます。

植物の皆さん、どこでも持ち歩ける種をありがとう。助かってます。


あなたは、熟睡するのにしている習慣はありますか。

以上、【お金を守り、稼ぐ人】でした。


2020年8月24日月曜日

【お金を守る】時間を奪わないながらで出来るエンタメが自身の成長につながります。

「ながらで楽しめるものにはまってるよ。昔から」

「ラジオ、ボイシー、ユーチューブ音声のみ、森の中、徒歩、立ち姿勢。。。」

「よく考えたら、習慣とその時集中したいことをセットで楽しんでるな。」


わかります、その思い。

こんにちは、【お金を守る人】です。

何かに依存している時は衝動的にその行為を繰り返しています。

依存行為をしている時間は、ながらで何かを楽しめるような時間ではありません。

これって、凝り固まった緊張した仕事の時間も同じようなものですね。

上司などの誰かを意識して、緊張して仕事をしてしまう依存的時間の使い方には、

仕事の時間も含めて、自己コントロールすることが大切なんです。


与えられた時間の中で最高のパフォーマンスを示すためには

仕事時間でも他人のコントロール化に自分がある感覚は

ますます緊張感を生みだし、新たなことを試す柔らかな感覚が生まれません。

そうではなく、仕事でも自由時間でも睡眠でも、

自分で選んで今この行為をしているんだという自己コントロール感が

大切になります。これも今月来月、習慣をベースに習得していきます。


例えば、この文章を書いている時は、

25分集中、5分休憩のポモドーロ・タイマーのついた

ユーチューブの軽井沢の渓流の音を聞きながら作業しています。


脳というのは、錯覚を起こすので、

まるで、軽井沢の渓流のほとりで

文章をまとめていると思ってくれ、集中力が増すんですよね。


そんな感じで自分の24時間を自己コントロールしている感覚を持つには

うってつけなのがながらで出来る良習慣です。


これ単純にこの行為をしてもいいかの判断基準になりますよ。

例えば、テレビはネットでも見逃し放送しない

見たいドラマをエンタメとして楽しみたいなら、いいですが、

いわゆる、無意識的に、若しくは他に人がいないからさびしいから

つけていて、だらーと見ていたらいつの間にやら数時間が立っていたという

習慣は改めたほうがいい習慣ですね。


大小関わらず、依存的習慣を行った後は後悔の気持ちが生まれます。

それが客観的に見て、その習慣を継続するかしないか

自分で判断する材料になります。


その点、ながらで楽しめる習慣は

自分の思考を進めることも出来るし、

そのこと自体がリラックス状態を作り出すし、

ながらで邪魔しないエンタメ需要は伸びそうですね。


少し前から大人を対象にしたビジネス系、教養系ユーチューバーが

流行ってきていますが、どっかから引っ張ってきた

正論はもう腐るほどあるんで、みんな聞き飽きてます。

そうじゃなくて論文等の科学的根拠あるソースは分かった、

じゃああんた試してみてどうだったのよという

生っぽいものを求めているんです。その人らしさですね。

この辺にまだまだ参入する余地があります。


大学の授業で面白くて、今でも覚えている授業は、

つらつらと黒板にテキストに書いてあることをまとめる先生でなく、

恩師の元々働いていた雪氷学研究所の後輩の方が半年に一度来てくれる

簡単な科学実験を通した気づきの多い授業です。

その方は子供たちに科学の面白さ、興味深さを伝える

Youtuberになってました。笑。

柔らかいことを伝えられる人は

自身の頭の柔らかさをいつまでももって楽しんでいるんですね。

私もそっちの方向性に少しずつ

今世間にニーズのある形に進んでいきます。


日本人の社会人が一日6分しか勉強していないという

統計がありますが、ということは私の習慣自体が稀有な存在なので、

それの延長線上に副業で1人からはじめるリスクゼロの

起業の種があります。みんな勉強諦めてくれてありがとう。

私はブルーオーシャンのうちに起業します。


ラジオはもともとながらで聞くエンタメなので、

例えば、農家さんであれば、畑作業をしながら、腰にラジオをぶら下げて

作業している人も多々います。


ながらでじゃましない

もう少し具体的用語でいうと可処分時間を奪わない

エンタメが伸びますね。

例えば、大手動画配信サイトのネットフリックスやテレビ、

TSUTAYAなどのDVDレンタルショップ、書籍など何でも

人の睡眠と仕事以外の自由時間の奪い合いをするエンタメです。


しかし、ラジオ、ボイシー、音声利用ユーチューブ、散歩、木のある公園、風景

立ち姿勢などは仕事や遊びをしながらも楽しめるエンタメなので、

レッドオーシャンになっている人々の可処分時間の奪い合いビジネス

には参入しなくてすみます。


例えば、ユーチューブに今から参入する際に以下の3つのビジネスモデルがあります。

1.再生回数、広告費で稼ぐ

2.有料コンテンツを販売する入り口で稼ぐ

3.一対一コミュニケーションとして使う。

レッドオーシャン分野では、戦略的撤退も十分ありえる時期に来ています。

今からでは、地道な3番を選ぶことになりますよね。

どぶ板営業は自分の発信することに自信があるなら、

いつの時代も確かな信頼を得ることが出来ます。


こんな時こそ、答えをいくつもの角度から導き出せる

クリティカルシンキングを働かせたいところです。

ながらが出来る日常に寄り添っているサービスを提供していきたい

ところですね。


あなたは、ながらで楽しんでいるエンタメはありますか。

以上、【お金を守る人】でした。

2020年8月23日日曜日

【お金を守る】正しさとは誰かの作ったもの、自分の楽しさのコントロールに時間を割け!

「なんかさ、世の中正しいことなんてなくない?」

「完璧主義の手前だよな、正しくあるべきという言葉は。」

「人を殺すことさえ、戦争中は許されたんだもんな。」


分かります、その疑問、思い、分析。

こんにちは、【お金を守る人】です。

昨日は久しぶりに緑の中に身をうずめてきました。

中々充実した時間でした。

緑は精神安定剤にやはりなりますね。

積極的に緑に埋もれていく習慣をつけます。


昨日一緒に山に登った家族との会話で、

180度違う意見なのに、

妙に納得した言葉を頂きました。

ずっと、感覚おかしいよと思っていた人は

実はその他大勢の人たちの思いと近しく、

私の感覚や考えが少数派という大きな気づきを頂きました。

ありがとうございます。


そこで思ったのは、正しいという言葉は

誰か他人が作ったものだということです。

世の中正しいなんてものはありません。

私が科学的根拠をよりどころにしているのも、

統計学的に効果が有意の割合で出ているので、

とりあえず、試してみる価値があるかな程度です。


今の課題は夕方から夜の時間の

翌朝の自分にプラスになる習慣を身につけることです。

色々試してみているのですが、

これはいい!という夕方以降の習慣化はまだ出来ていません。

ここは今月来月の課題ですね。


もちろん、朝やお昼の習慣でも今まで試してみて、

その時の自分には合わない習慣の素も多々ありました。

それから私は自分の感覚や考えを大切にはしていません。

正確に言うと、人間は進化の途上なので、

心身を統括する脳は、

ちょっと欠陥のあるコンピューターみたいなものだからです。

これは、会話をする相手にも言えて、

ちょっと欠陥のあるコンピューター同士が何とか分かりあおうとするのが

会話なので、会話も重要視していません。


私にとって人生の成果とは今のところ、

科学的根拠のある有意に自分の求めている効果のある習慣を身につけることです。

その先に社会的成功が付属してついてくると考えています。

4億円の宝くじに突然当たりたいとは全く思いません。

それよりも、自分の獲得した習慣の延長線上に

社会的成功をして、多くの人からの信用を得て、

それが金銭的には4億円の価値がある状態の方を目指しています。

わたしはまだまだです。しかし、死ぬまで最新の科学的根拠のある

効果のある習慣を身につけることをブラッシュアップしていきます。

そんな人生をおくれたら最高にハッピーです、今のところは。


私の素養としてそのように自分の人生をコントロールしたいわけです。

基本は自分の時間を大切にして

習慣を身につけることに没頭したい。

しかし、自分が生きてきて大切にしたい人間とは

生産性のない雑談までできる時間も確保したいし、

自分の心身の健康は死ぬ直前まで可能なかぎり維持したい。

他の人と死だけはコントロール不可能なので、

余計な問題解決の時間を増やさずに、

シンプルに考えて、基本すべてをそぎ落として

その時の成果の出ることを習慣に取り入れて、

淡々と毎日継続していくだけです。


あなたは、自身の人生のコントロールを行っていますか。

以上、【お金を守る人】でした。

2020年8月22日土曜日

【お金を稼ぐ】大学時代にパソコンを一気にメチャクチャ詳しくなった理由を考察しました。

「知識ゼロから何か始めるポイントは何だろうね。」

「それはやはり知的謙遜でしょ。」

「それと好奇心も大切だよね。」


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。


今、わたしはあるサービスを世の中に受け入れられる形で

試行錯誤しながら、【お客様が使いやすいサービス運営】という成果に向けて

自分の職責でできる改善をさせて頂いております。

そこで一つ大きな気づきがありました。

それは、お客様の素朴な質問、疑問、不満に

その時に真に改善すべきポイントがあることに気がついたんです。


例えば、コンビニオーナーだとします。

「万人のお客様に気持ちよくご利用頂くサービス提供」というのが

目標だとしたら、

(理念とビジョンはフランチャイズなので掲げられません。)

日々来店されるお客様からの言葉や態度、表情から読み取れる

改善点が多々ありますよね。

常連さんのように比較的深い話が出来る相手からの

周辺状況の変化の情報とかも改善する際の情報になります。


まあ、どちらにしても作業に忙殺されていて、

考えることをとめてしまえばそれまでで、

成長しないといえばまだいいですが、

現実には時間という軸がありますので、

成長しないものの例としては、例えば商品近くに虫がいたり、

ネズミがお店を歩き回っている動画が拡散されて、

閉店を余儀なくされたコンビにもありました。

まあ、私の価値観としては

虫がいたり、ネズミがうじゃうじゃしているお店の方が

ワクワクはしますが、

それは少数派なので自分の印象だけで

経営をすると失敗するのはそこがあるからなんですね。


そこで、私が今回任されているサービス改善の仕事をしながら、

リンクしてポンっと思い出したのが、

大学時代、ゼロから必要と好奇心からパソコンの知識を増やしていった

時のことです。


高校までは完全にサッカー少年だったので、

パソコンのパの字も分からず、

全くの無知と自分が捉えることができ、

まさに知的謙遜の状態と

大学で必要に迫られてと

パソコンに対する好奇心とがあいまって、

急速に出来ることが増えていきました。

その時の感情で一番思えている言葉は

「間違ったら謝って、また最初から別の方法を試せばいい」

というものです。心の中にいつもありました。


今、取り組んでいるサービス改善運営にも

ゼロからスタートしているので、

「間違ったら謝って、また最初から別の方法を試せばいい」

これで行きます!スゴイゼ!過去の自分!


改善という意味では

毎朝行っているラジオ体操でも気づきがありました。

最初はただただ全力で体操をすることに心がけていました。

動きも覚え、大分なれて体操ができるようになったら、

ふとアイデアが頭に浮かびました。

これなんです、考えないで動けるリズム運動をしながら

リラックスしている証拠です。

体を動かしながらリラックスしていると頭にポンとアイデアが浮かびます。

今日浮かんだアイデアは

全力がむしゃらの次は

この体操はどこの筋肉、腱などに有効なのか部位を意識して

運動したらどうかという仮説でした。


これは、仕事にも応用できて、

がむしゃらにやらなければならない時間は確かに必要です。

しかし、字のごとく無我夢中で忙殺されてしまってはもったいない。

自分の肉体にがむしゃらにやらせてるんだという客観的意識が大切です。

そして、休憩中など、リズム運動でリラックスしている時に

頭がかってに振り返り、ポンッとアイデアが浮かぶんだよな~これが。


たぶん朝やお昼など時間を大体決めた習慣を

今まで習得するのに取り組んできましたが、

このような一日を大体こう客観的に自分の肉体を動かしていこうという

習慣がココからは必要になると感じました。


ここからは仕事の中でも活かせる一日自分の肉体をどう動かすか

に客観的に着目した習慣の習得に尽力していきます。

まずは、がむしゃらな時間とつくり、

リズム運動のリラックスした時間を作り、

成果に向けた新たなアイデアを思い浮かばせ、

それをフィードバックして改善していくという習慣を身につけます。

こんな習慣もあるんだな。

良い習慣をたくさん身につけてきてよかったよかった。


あなたには、ゼロから習得した技術、知識はありますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月21日金曜日

【お金を稼ぐ】組織の中の労働には6つの単独で数値測定負荷な側面があります。

「労働って確かに数値化が難しいよね。」

「人工知能を使ってその人の総合スコアを数値化する試みもあるよね。」

「大切なのは200年の近代組織の結果では足りないということだよね。」


わかります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

みなさん、労働というとどんなイメージをもたれていますか。

組織の中の労働には生理、心理、社会、経済、権力、分配のそれぞれ全く

別の側面があります。

約200年間の歴史のある近代組織が世界中で展開されてきましたが、

社会主義も、資本主義も、何となく上手くいってない感があるのは、

上記の6つの組織内の労働の側面のどれかだけを

より良いものにしていけば、いいんだ!という主張だからです。


例えば、マルクス社会主義は搾取する者からの生産手段の収用が

経済以外の側面で全く変える事ができず、

労働する者の状況をなんら変えられないことが明らかになった時に

は破綻しました。


これに対し、エルトン・メイヨーさんは

職場における人間関係、つまり心理的側面と社会的側面が

支配的な側面であるとしました。

確かにメイヨーさんの名言である

「手だけを雇うことはできない、人間がついてくる」は正しいです。

しかも仕事が集団内の人間関係を変えます。

しかし、メイヨーさんとその人間関係学派は

言ってしまえば、人間関係第一主義に陥り、

労働の経済的側面と権力的側面を無視して破綻しました。


心理学の父であるエイブラハム・マズローさんは

人の欲求は階段状であるとしました。

要求それぞれは、満たされるにつれて重要度を減少させ

次の段階の欲求の重要度を増していくという感じです。

マズローさんは生理的・経済的欲求を最下段に、

自己実現の欲求を最上段に持ってきました。

これを生物学の時間に高校生の時に学んでから、

心理学を学んでいる際も、

こうして経営学を学んでいる際も取り上げられる

素晴らしい洞察です。


しかし、マズローさんも気づかなかった

一見満たされたと思われた欲求に突如として訪れる

変化があります。

それは、生に絶対はありませんので、

満たされていた欲求が急速に不足した時に

不足になれていた時以上に

不満を増大させ、やる気を失わせる力を強めることです。


今まで年収3000万円貰っていた人が、

急に300万円にガクッと下がったら、

ずっと300万円で生活している人以上に

不満の増大とやる気の喪失があるのは目に浮かびますよね。

マズローさんは生にその変化があることに

特にこの理論上は気づいていなかったんです。


以上のように組織の中の労働に関わる研究者は

自分の思いついた理論上で人間、組織、労働を捉えがちです。

しかし、実際の生身の人間、現実の組織と労働に関しては、

生理、心理、社会、経済、権力、分配のそのどれもかけては

持続的に成立し得ないのです。


だから、私は○○主義が嫌いです。

それだけを考えておけばいいなんてものはないんです。

なぜなら、200年研究者が束になっても

まだまだ現実の組織内の労働を的確に捉え切れなかったからです。


経営者になる前に、このことに気づいてよかった。

だから、お金だけ稼ごうとしても長続きしないんですね。

自分が忙殺されないことが何よりも大切ですね。

組織を作る前に、自分ひとり組織で

生理、心理、社会、経済、権力、分配について

意識して、その都度、その時点の6つを満たしながら

仮説を考え出し、行動し、

戻ってきたフィードバックから改善行動を行っていきます。


あなたは、生理、心理、社会、経済、権力、分配を意識していますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月20日木曜日

【お金を守る】急に襲ってくる悪魔 完璧主義の意外な3つのタイプとは!

「完璧主義とは名ばかりで悪魔的存在だよな。」

「そうそう、心のスキマに入り込んで来るんだよ。」

「意外な3つのタイプに分類されるらしいよ。」


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を守る人】です。

世の中に完璧なものはありません。

すべて、栄枯盛衰、成功は陳腐化します。

歴史的にも、実感的にも感じる

そのどうしようもない事実に抗うのが完璧主義です。


そもそも、私は○○主義が大嫌いです。

一つの屋台骨となる考え方をもってすれば、

なんとかなるわけない!現実は、と考えるからです。

ですので、私は様々な経営やビジネスに関する本やオーディオブック、

最新の心理学や行動経済学の論文や本やオーディオブックを

自分の色眼鏡で見ずに先入観なしに

その時に目に留まった、耳から印象に残ったキーフレーズを

私の実体験や現実に照らし合わせて、毎日頭の整理に

この記事を書いています。


○○主義の最たるものの一つが完璧主義だと考えています。

完璧主義は3つに分類するとなんとなく抽象的な意味が

具体的な意味に変わり、自分も傾向があるかもとなりますよ。

ちなみに、完璧主義な人はその自覚をしていないと

年を重ねていけばいくほど、その傾向が言動や行動に色濃く出てきます。


完璧主義の意外な3つのタイプ

1.自分でこうあればならないと考えるタイプ

 →例:ナルシストタイプ、自分を特別視

2.社会からこうあればならないと服従するタイプ

 →例:同調圧力を甘んじて受け入れる、ストレス過多

3.他人にこうあらねばならないと押し付けるタイプ

 →例:クレーマー、コロナ禍の自粛警察

まず、自分は上記のどれかの傾向が強いなと自覚があれば、

完璧主義を抜け出す入り口にはいます。

ちなみに、私は自分でこうあらねばならないと考えるタイプの

完璧主義傾向が強い時期が過去にありました。

自覚がありましたので、抜け出せました。


抜け出すには、いつも今の自分から初めて、

変化、成長していく自分に目を向けていくことが大切です。

そして、経営学で学んだ

「問題解決は経営ではない、成果を生み出すことが経営だ。」

という言葉を

「問題解決は人生ではない、成果を生み出すことが人生だ。」

と置き換えることでも、平穏と変化の中で生きられています。

心のよりどころは凸凹のそのまんまの自分です。


あなたは、完璧主義の傾向をお持ちですか?改善したいですか?

以上、【お金を守る人】でした。

2020年8月19日水曜日

【お金を稼ぐ】ニューヨークタイムズ次期CEOの掲げる目標から考える生え抜き社長の仕事の仕方とは。

「自分がゼロから作った会社じゃなければ、自由に出来ない部分あるよね。」

「その代表格が経営理念とビジョンだよな。」

「経営理念とビジョンと時代から生み出された目標は掲げることはできるよ」


わかります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

アメリカで主要な機関紙であるニューヨークタイムズの次期CEOは

最年少の49歳メレディス・コピット・レビアン氏です。

彼女の経営目標は

『世界一級のデジタル製品・テクノロジー企業』

です。


自分でゼロから立ち上げた会社ではないので、

経営理念とビジョンは変更できませんが、

時代にあった目標は掲げることが出来ます。


彼女はデジタル完全移行を目指している。

電子版の優良会員数は400万人を超え、4月から6月期には

デジタル収入が紙媒体関連を上回ったそうです。


誰かの後を引き継いだCEOはまさに

自分のウォントのために仕事をすることはありません。

顧客のニーズから

会社が所有している各種資本をどう集中させるかが、

腕の見せ所です。


ですので、後継者不足になっている会社の経営でも

わたしの生き方の理念である

自分のウォントでは経営しないということを果たせそうです。


可能なら、自分で立ち上げた会社の経営も

他の人から譲り受けた会社の経営もどちらも経験していきたいと考えています。

300万で中小企業を買おうなんていう本が今売れているので、

注目はされているけれど、

まだまだ需要の方が大きくて、

後継者候補の供給量が追いついていないのが現状でしょう。

ということは、買い手が選べるまだタイミングなので、

是非チャレンジしてみたいです。

譲り受けた会社の経営で前任者の方の信用をそのまま引き継げるので、

その信用を元にいろいろと試させてもらって、

満を持して、自分の会社の経営理念、ビジョンから作っていくのも

おもしろそう。


とにかく、出会える人とタイミングで私のビジネス人生が変わっていきます。

世の中の困ったことが少しでも解消されるような財やサービスを

顧客が欲しい形とタイミングで供給できるような

会社経営をしていきます。


あなたは、ゼロから自分の会社を立ち上げたいですか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月18日火曜日

【お金を稼ぐ】先が読めないVUCA時代の中でまず必要になる意外な素養とは!

「ウイルス蔓延がなくても、先が読めない時代だよね、実際。」

「変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の高まっている時代だよな。」

「こんな時代にどんな素養を持っている人がビジネスで生き残るのかな。」


わかります、その分析、問い。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

2010年代からもともと軍事用語であったVUCA(ブーカ)の時代であると

ビジネス界でも使われるようになりました。


VUCAとは4つの単語の頭文字です。

1、Volatility(変動性)⇔ 例:SNSの栄枯盛衰

2.Uncertainty(不確実性)⇔ 例:ブレグジット、トランプ大統領誕生

3.Complexity(複雑性)⇔ 例:ボーダーレス化

4.Ambiguity(曖昧性)⇔ 例:ベンチャーキャピタルの投資手法


アナログというのはいい意味で実世界の物理的な延長線上なので、

同じような商品、サービスを作れば売れる時代がありましたが、

今は生活用品はほとんど何でも100円ショップでそろう時代。

1人1台自分から発信できる機器を気軽に持ち歩ける時代。

そりゃ、年功序列もなくなりますって。


本気でビジネスしたい人は、今後ますます

上の4つのキーワードを胸に刻みながら、仕事をすることが大切です。

そのような世の中の中で大切だといわれている素養は、

失敗前提で秒で次々新しいチャレンジを職責の中でしていける人材です。


もう、誰かからマニュアル化された仕事の動きを教わる時代は

終わりました。なぜなら、マニュアル化できるなら、

AIやロボットに置き換えることが出来るからです。


私が新しく始める仕事も

知り合った仲間と共に手探りで作り上げるところから始めます。

日々、習慣で獲得してきた

凸凹の自分をそのまま受け入れている状態である

セルフコンパッションを今活かす時です。


今後もVUCAの時代は続きます。

坦々と考え、実行し、失敗の中から情報をフィードバックし、

改善するか、撤退するか決めるのも大切な行為です。

撤退は時間の節約です。

ビジネスは小さくはじめる時は特に

成果の挙げられる行為は何なのか考えて、

他の雑用は捨てて、その成果の出る行動のみすることが求められます。

より成果の出る行為を探求するのが、

VUCA時代の鉄則です。雑用に時間を割く時代は終わりました。


人生はどこまで行っても問題だらけです。

例えば、神経症的傾向が高い人がいるとして、

その神経症を問題だと捉え、解決することに一生をささげることは

大変もったいないと思います。


人は何か行えば、問題が次々生じます。

そんなことに時間を奪われていると

本筋である成果を生む行為が見えなくなります。

いつでも、脳内では今成果の上がる仕事のみに集中できているのか

チェックする必要があります。

問題解決をすることが仕事ではありません。

それは経営にもいえます。

問題解決することが経営ではなく、

成果を生むことが経営です。

何となく、仕事していたり、経営している人は

頭の中で、

「コロナ禍の影響が絶大だ。どうしよう?」

と脳内で問題を出題し、解答しようとし、

それだけで何となく一日仕事したと思っている人も多々いると思います。

そんなのは仕事でもなんでもない。


その辺りを普段の生活、プライベートから意識をして行動し、

仕事の時にも表現できるようにしていきます。


あなたは、成果の出る仕事のみに集中していますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月17日月曜日

【お金を稼ぐ】労働時間を5年後も10年後も資本として機能するものを作るのに使う。

「資本は様々な価値を生み出す元手なんだよな。」

「他人が舵を切る労働じゃ、自分で資本を作れないよ。」

「資本がないと、労働時間は減らないよ。」


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

5年後も10年後も様々な価値を生み出す資本を作る時間を大切にしています。

2020年は自身の体力、精神力を充実させる習慣に時間を割いています。

自身の体力、精神力は5年後、10年後も価値を生み出す人的資本です。


40代というのはその後の人生でしっかり体力を維持が出来るか、

出来ないかの分かれ目の年代だと感じているので、

2020年は体力の充実習慣を行い、そこから派生する精神力の安定に

ある程度の時間を費やしています。


実際に、毎日の運動習慣を取り入れたことで、

新たな資本を生みだせそうな仲間と知り合い、新しい仕事を一つ開始します。


人それぞれ多様性がありますので、

その人が大切にしている価値観に自ずから気づくということが大切です。

私が大切にしている価値観は2020年8月17日時点では以下の10つです。

これは時間と共に変化していくと思います。


◎自治:人まかせにしないで自分で決める

◎変化:変化に富んだバラエティ豊かな人生を送る

◎家族:幸福で愛に満ちた家庭を作る

◎体力:丈夫で強い身体を保つ

◎成長:変化と成長を維持する

◎有益:他人の役に立つこと

◎親密:プライベートな体験を他人とシェアする

◎現在:いまの瞬間に集中して生きる

◎適度:過剰を避けてほどよいところを探す

◎自制:自分の行動を自分でコントロールする


この価値観でつながる仲間と共に

5年後も10年後も資本として機能する財やサービスを作っていきます。

まず、大切にしている価値観がある程度一致していないと、

昭和の価値観のように、お金で解決する関係性で終わります。

そんな人との時間は将来資本を生み出しません。


あなたの大切にしている価値観はどんなものですか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月16日日曜日

【お金を稼ぐ】魑魅魍魎の世界、そんな中で生きていく時にどんな仲間と深く知り合えばいい?

「疑心暗鬼の心が増えている人が多い気がする。」

「でもさ、期間限定の話ではないので、生ききるしかないんだよね。」

「誰と知り合って仕事していくかより大切だよな。」


分かります、その分析。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

ご近所さんとの話し合いの中で、

この頃のキーワードは、『仲間』です。


世の中、大きな変化が求められている時代です。

ドラゴンクエストのようにRPG(ロールプレイングゲーム)では、

どんな成長意識のある仲間と知り合うのかがポイントであります。

どんな職業なのか、どんなパラメーターが成長するのか、

どんな素養を持っているのかが大切になります。


それを人生に置き換えても同じことが言えます。

ですので、私はどんな成長意識を持った仲間と

深く知り合うかというと、

3つの成長意識を持っている人と仲間になっていきます。


1.クリティカル・シンキング(客観的・合理的思考と決断)

2.マインドフルネス(今の自分の最大限活かす価値観)

3.セルフコンパッション(凸凹の今の自分をそのまま受け入れている姿勢)


以上のような個の力を信じている人と知り合っていきます。


ここで、頭の良さであるIQは入っていないなと感じた方もいると思います。

IQは一般的に先天的な脳の処理能力が高い人ほど高くなる指標です。

まあ、過去の色々な事件を思い出してもらえれば分かりますが、

いくらIQが高くても反社会的な活動にのめりこんで、

それだけが自分の人生であると思い込んでしまうんです。


例えば、オウム真理教の事件です。

幹部の人たちはいわゆる名の知れた大学の研究を志していた

人たちが多いです。そんなIQが高いであろう人も

その時のありのままの自分に自信がなかったり、

客観的かつ合理的に物事を判断できなかったりすると、

意固地になって、反社会的な活動に仲間を引き連れて

のめりこんでしまうんです。


私は、IQは普通だと思いますが、

1、2、3の成長意識はとても高く持っています。

毎日の習慣はそれらの成長を支えるものです。


もう一つあえて言えば、ブラックユーモアが得意な人と仲間になります。

人をののしる時にバカ、アホしか使えない人は

言語化能力が低いです。


優秀な経営者はブラックユーモアが得意という研究結果もあります。

言語化能力はあかちゃんの時は誰もしゃべられないので、

後天的に成長を意識すれば、伸ばせる能力です。

わたしが、毎日記事を書いているのも

言語化能力を高める一つの習慣です。


そんなことを物差しにしながら、

人々と会い、深く知り合う仲間を選びます。

100人であって、数人見つけられればいいんです。

5人のうち1人を選ぶのは危険が伴います。

まずは、異なった環境に身を置いている様々な人と交流します。

それは、将来自分にも相手にも成果のある仲間を見つけるためです。


あなたには、ブラックユーモアが得意な仲間がいますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月15日土曜日

【お金を稼ぐ】『生ききる』というキーワードを大切にしていきます。

「外部変化を受け止められなくて、ただ生きている人多そう。」

「自分を不幸にするのも幸せにするのも外部に求めては駄目だよね。」

「自分の内側からにじみ出てくる『生ききる』力を大事にしたいよね。」


分かります、その思い。

こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

2050年まで日本は今まで人類史上類を見ない

超高齢化社会に突入していきます。

すこしでも、そこに関わるところでビジネスの経験を積んでいきます。

私のやりたいことで起業はしません。

そこに小さくニッチな需要を見つけたら、

リスクを最小限にして、ビジネスを開始します。


そんな中、この頃ご近所さんとの会話の中でのキーワードは

『生ききる』です。

なんかしっくりくるんです。動きを感じるし、

今の時代に求められているキーワードだと感じています。

もちろん、時代は動いていくので、

2020年8月の時点でのキーワードでしかないですが。


今の私が携えることが可能なところから

小さくても反応が大きいことを試験して見つけ、

大きくしていきます。


あなたは毎日生ききっていますか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。


2020年8月14日金曜日

【お金を稼ぐ】組織において理念とビジョンがどしてそんなに大切なのか?

「毎朝、公園でラジオ体操楽しいな。」

「人が集まれば、組織になるよね。」

「そこには理念とビジョンがあるよ。」


こんにちは、【お金を稼ぐ人】です。

楽しいので、毎朝だいたい公園にラジオ体操をしに行きます。

みんな少し距離を取りながら、

ラジオ体操第一と第二の約6分間の時間を共有します。

ラジカセを毎朝持ってきてくれる人がいて始まった活動ですが、

人が集まると組織になります。

そして、理念とビジョンがあると問題が次々起きても、

そこに惑わされることなく、

本質を元に成果を生む行動が出来ます。


人生は問題がつき物です。

しかし、その問題を会社で吐き出すような組織では、

成果は生まれません。

問題があっても、自分の人生の成果に結びつく行動を生み出すのが、

理念であり、その行動指針であるビジョンです。


私の人生の理念は2020年8月現在では、

『自分の成果をマネージメントする。』

です。

そこから生まれるビジョンは

1.目に見える成果をマネージメントする

   数値(お金も含む)

2.目に見えにくい成果をマネージメントする

   運動、睡眠、食事

3.目に見えない成果をマネージメントする。

   精神

となります。


そういうことを大切にする人たちの集まりで

組織を作りたい。会社を起業したいと考えています。

そのために、たくさんの方々と今後もお会いしていきます。


あなたの人生の理念とビジョンは何ですか。

以上、【お金を稼ぐ人】でした。

2020年8月13日木曜日

【お金を守る】過去、現在、未来のどこに力点を置いている人と仕事をしたいのか。

「過去にさいなまれている人っているよね。」

「過去の恥部をさらせる人もいるよ。」

「現在、未来に注目している人もいるよね。」


分かります、世の中いろいろな人がいますね。

こんにちは、【お金を守る人】です。

色々な立場の色々な人にお会いする機会が増えてきました。

様々な人に会っても、私が深く知り合いたいと考えた相手に

することは一つです。

恥部をさらすという自己開示の姿勢です。

そして、現状の自分の把握と

未来のビジョンを話しますし、

話してもらう人とより深く知り合いたいと思います。


脳みそに残っていると錯覚している過去の何かに

苛まれている人は、自己開示するのが下手な方が多いです。


私が自己開示したら、すーっと自己開示してくれる人は、

凸凹の現状の自分を受け入れている人です。


その上で、未来のビジョンを話が出来ると

とても楽しい時間を過ごすことができます。


今は、財布を複数持つ時代です。

仕事のポートフォリオを考える必要のある、

流動性豊かな時代です。


そんな時に大切になるのは、

深い人間関係に何人の人となれるかです。

泥臭い作業ですが、

そうしなければ、仕事を続けられません。

人工知能に置き換わる誰でも出来る仕事続けても

意味がありません。


経営というのは人工知能に置き換わらない仕事の代表格でしょう。


今後も、過去の恥部を自己開示して、

凸凹の現状の肯定感と

未来のビジョンを話が出来る人と知り合っていきたいと思います。


あなたは、過去、現在、未来のどこに力点を置いていますか。

以上、【お金を守る人】でした。

【お金を稼ぐ】トレーニングの最終目標は実際に人にやって教えることができること!

「教えてもらうだけでは、できるようにならないんだよな。」 「目標自体がその人がどうしてもやりたいことである必要もあるな。」 「人に教えることができて、はじめて1人でできるんだよな。」 分かります、その分析。 こんにちは、 【お金を稼ぐ人】 です。 スマホの故...