「睡眠に関しても結果を受けて、条件変更が出来るようになったな。」
「熟睡を毎日目指している理由は、昼間の集中力を今の私至上一番に上げるため。」
「そしたら、やっぱり25分集中、5分休憩×何セットできるかの挑戦でしょ。」
分かります、その思い。
こんにちは、【人の信用を守る人】です。
いやー熟睡して、久しぶりに鮮明な夢を見ました。
内容がプラスの夢の場合は、私は深夜に熟睡ができ
明け方に、眠りが浅くなってくると
プラスの夢を見ることが多いです。
これからも、運動習慣を続けていくので
冬場でも、薄着で寝ることの大切さを実感しています。
でも、面白いもので、また眠りが浅くなることが必ずあります。
その結果を受けて、自分なりに条件変更して
その時の自分の一番の快眠に、向けて行動するのみです。
さて、快眠をなぜ目指しているかと言えば、
さわやかな幸福感から、人とつながる幸福感や社会的な幸福感に
結びつけるためです。
その大前提になるのが、起きている間の集中力がどれだけ続くかです。
集中力は、筋トレと同じで、鍛えることができます。
25分集中、5分休憩というポモドーロ・タイマーを一日何セットできるかを
私は現在の集中力の指標にしています。
その上で、結果を受けて、条件変更という
筋トレや睡眠で培った習慣をポモドーロの休憩中に行ったところ、
集中力がいつもの2倍持続しました。
これからも継続していきます。
今気づいたことは、いい習慣は何も考えず実施するんだが、
その都度振り返りをして、より自分の目標に合った形に条件変更していく
作業ももっと大切であるということです。
というか、わるい習慣も同じことがいえるんだよな。
結果的に睡眠が取りにくくなる習慣が自分に染み付いていたとしたら、
その結果を受けて、変えられる条件変更をして
より良い習慣に変更していくわけだ。どちらにも使える。
とにかく、5分間の休憩に
スマホいじったりなどの、集中力を切らすような作業を
しちゃったら、意味ないです。
YouTubeのライブ動画で24時間ポモドーロ・タイマーを
4人の映像付きで流してくれている方がいるので、
それを使って、その間はスマホを触らないようにします。
せっかく、快眠したら、それを自分の日中の集中力に転換したい!
これが今の私の直近の目標です。
結果を受けて、条件変更していきます。
あなたは、快眠できたら、日中にどんなことに集中したいですか。
以上、【人の信用を守る人】でした。
ポチッとご支援もお待ちしております。
↑上記をクリックしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿