「いい加減って本当に大事だよね。」
「アバウトに生きていくってことでしょ。」
「忘れる力とか考えない能力とか大切だよね。」
分かります、その気持ち。
こんにちは、【人の信用を守る人】です。
毎朝恒例のセロトニンを増やす
強い光を浴びながらの瞑想の習慣が大分身についてきました。
朝、セロトニンを最初に浴びてから、
12時間~15時間後に徐々に睡眠に関わるホルモンである
メラトニンが増えていくので、熟睡ができます。
それから、日中にセロトニンが高まっているので、
不安感が減ることもこの良習慣の得点ですね。
確かに、今まで生きてきて、
3本指に入るくらい毎日熟睡が出来ています。
また、いい習慣を習得しました。
ありがたや、脳科学の研究者の皆様、ありがとうございます。
適当って本当に大切ですよね。
良習慣は適当じゃないと身についていきません。
適当は変化に対応していると言うこと。
一つのことにこだわっていないこと、依存していないこと。
今後も、適当に生きていきます。
あなたは、適当に生きていますか。
以上、【人の信用を守る人】でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿