2020年10月22日木曜日

【人の信用を守る】変化の激しい時代に自分の変化したい方向に毎日少しずつ変化していくことが不安対策になります。

「止まっていたら、どうせ変化させられるんだから。」

「先に自己コントロール能力で少しずつ変化しとこーよ。」

「淡々と少しずつね。」


分かります、その分析。

こんにちは、【人の信用を守る人】です。

歩行瞑想と短時間高負荷有酸素運動が自分の集中力の高い時間を

一日のうちに作り出してくれることはこの数ヶ月で分かってきました。


気がつけば、この場所に引っ越してきて、もう少しで半年が過ぎようとしています。

https://smocca.jp/

スモッカという不動産賃貸情報のサイトがあります。

コチラで手続きしましたので、6万円のキャッシュバックを受けられます。

もう申請は済ませました。

賃貸物件で引越しを考えている方はこのサイトから手続きした方が

お得ですよ。しかし、文章をまとめるのが苦痛な人には向かないかもしれません。


半年後に合わせて3000字くらいの文章と必要書類を提出すれば、

現在は家賃1か月分5万円までもらえるようです。

半年前の私の時は基本6万円で、1名だけ10万円という企画でした。

この辺りにも企業の広告宣伝費が削られている現状が垣間見えます。

町を歩いていても、広告看板が真っ白なところも多くなってきました。

これも広告宣伝費の減少の影響ですね。


完全に初期投資ゼロで自己コントロールで出来る仕事を新しく始めました。

自分のアイデアの生み出す時間でもあるウォーキング

の時間にに何か仕事をつなげられないかと検討した結果、

とりあえず、一つ目に付加してみました。

ウォーキングには私の好奇心も活発になるし、

毎日の変化も感じられるので、とても楽しいですね。

その仕事が軌道に乗ってきたら、ウォーキング時間に出来る仕事を

どんどん付加していきます。

もちろん、マルチタスクにならないようには注意を図ります。

歩行瞑想があるくらいですから、

呼吸と同じレベルで無意識に人間は歩くことができるんですよね。

殆ど誰も注目していないことに

自分の好奇心が注目しているなら、

人の信用や信頼を生む価値を生み出せる可能性がありますからね。


みんながやっていることは競争原理の中に身を置くことになり、

比較する感情が生まれ、マルチタスクの原因にもなります。

まあそんな所に自分の身を置いてしまっても、もう私は大丈夫。

だって、比較する感情を感じているのだなから始めればいいのだから。

それが2次的感情ならその一次感情を探り当てて、表現すればいいだけです。

そして、自分のその時の価値観に気づき、なるべくその価値観に沿うように

自分を変化させていけばいい。


あと、忘れちゃいけないの大枠は、

大きなお金を動かす人が勝ちのゲームである資本主義、

人を集めた人の勝ちのゲームである民主主義の

日本という国に生きていることです。


基本的人権等の権利は平等でも、

そこに暮らしている人間は平等ではありません。

その辺りはまだまだ私の足りない分野であるので、

10月の残りと、11月、12月は

掘り下げて、自分の糧にして生きたいと思います。

その辺りで私の好奇心が動くキーワードは

大衆扇動、ファンダム、信用、信頼、価値などです。


自分の集中力の高い時間に何をするかは

これは人それぞれの価値観から毎日の一次感情、感覚から決めればいいわけです。

何か分からんけど、不安で心臓ドキドキしてたらそこからはじめればいい。

楽しければ、笑えばいい。

悔しければ、悔しい気持ちを言葉に出せばいい。

そこからいつもスタートすればいい。

そして、そのままの自分を毎朝瞑想で受け入れ、

短時間高負荷有酸素運動をして、脳にダイレクトに効く、

ストレス対策になるたんぱく質を筋肉に作ってもらえばいい。


そして、一つのことに集中できる自分を毎日作り上げ、

私はこの変化の激しい時代に好奇心から生まれる

昨日よりも今日の自分が少し成長することに集中力の高い時間を使い、

夕方以降はリラックスする時間を確保すればいい。


あなたは、何に好奇心がかきたてられますか。

以上、【人の信用を守る人】でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【お金を稼ぐ】トレーニングの最終目標は実際に人にやって教えることができること!

「教えてもらうだけでは、できるようにならないんだよな。」 「目標自体がその人がどうしてもやりたいことである必要もあるな。」 「人に教えることができて、はじめて1人でできるんだよな。」 分かります、その分析。 こんにちは、 【お金を稼ぐ人】 です。 スマホの故...