『誰かに言われた言葉を悲観的に考える自分を直したい。』
『集中力のない自分を直したい。』
心のそこから分かります、その気持ち。
こんにちは、【お金を守る人】です。

中身は変わりますが、持ち合わせています。
最新の心理学の実験では
自分の行動変容にコンプレックスを利用すると
そこから脱出する一時のエネルギーにはなるが、
脱出してしまうとそのエネルギーは失われることが分かっています。
つまり、悲観的に考える自分から脱出したら、
もうそのエネルギーは行動変更には利用できないわけです。
もちろん、脱出するためのエネルギーにはなるので、
利用するのもありですが、
一時のエネルギーにしかならないと客観的にわかっていないと
再び悲観的な自分が顔をのぞかせた時、
抗うつ状態におちいる可能性が高いです。
ですので、私は基本コンプレックスのこの力を利用しません。
3つのステップで自分の行動変容を起しています。
1.マインドフルネス瞑想を行い、
その時のありのままの自分を受け止める。
2.短時間高負荷トレーニングを継続し、
心配能力、免疫力を高め、自己効力感を高める。
3.好奇心をアンテナを高め、自分が負えるリスクの範囲内で
新しい人間関係で信頼関係を築く時間をもうけたり、
自己投資やビジネスにつながる小さなチャレンジをし、
1つの物差しで数値化を行い、続けるか検証する。
私の基本は自分の頭の中に浮かぶことを受け止める時間の確保から始まります。
毎日のマインドフルネス瞑想でその時の気持ちをそのまま受け止める
ところが出発点です。
人間はコンプレックスだけでできていません。
自分の脳から生まれる自由な発想を利用して生きる時代がきます。
頭の中では何を考えても許されるわけです。
そこから新しい発想が浮かぶこともあります。
そういう自分で基礎を作っています。
あせりは禁物です。
今の自粛期間中で時間が沢山出来た人もいるでしょう。
今年、来年この自由に使える時間を
どう使うかがその後の自分の生き方につながっていきます。
わたしはそう考えます。
以上、【お金を守る人】でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿