2020年9月20日日曜日

【人の信用を守る】実は自信と実力はほとんど相関関係はございませんでした!

「自信満々な人をうらやましいと思ったことあったな。」

「どうやら、自信と実力は相関関係ないらしいよ。」

「てことは、自信のない人にも成功するチャンスがあるよね!」


分かります、その思い、分析。

こんにちは、【人の信用を守る人】です。


ロンドン大学の研究で自信と実力についての面白い研究結果が出ていました。

自信と実力についての相関関係を調べたところ、

0.3で殆ど相関関係なしでした。

相関関係とは数値が1に近ければ近いほど

二つの間に相関関係が高いことをあらわしています。


いやーこの相関関係は卒論でエクセルのビジュアルベイシックの

自動化機能を使って、数ヶ月間パソコンと格闘していた記憶があります。

日本全国のアメダスデータから近年温暖化しているといわれているけれども、

データ的にそれがいえるのかどうか調べました。


そんな感じで、自信と実力という二つの数値の間に相関関係があるかどうかを

調べた結果、ほどんどなかった。

つまり、自信があっても実力がある人もない人もいるし、

自信がなくても実力がある人もない人もいるという意味です。

だから、内向的で自信がない人は

自信がないという色眼鏡で世の中を見ているため、

もちろん、自分自身に実力がなく思うかもしれませんが、

科学的根拠ある研究結果では、

自信と実力に相関関係はないので、落ち込む必要はありません。


自信がなくても、実力が成長していく可能性はあるのです。

何なら、自信がない内向的な人は分析能力に長けるので、

自分で起業するときにはうってつけの能力になります。

今、起業は何でするかより、誰とするかです。

実力を伴わない自信過剰な人よりも

実力を少しでも伸ばそうとする内向的な人の方が

誰かと組んで起業するのには向いているからです。


あなたは自分に自信がありますか。

以上、【人の信用を守る人】でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【お金を稼ぐ】トレーニングの最終目標は実際に人にやって教えることができること!

「教えてもらうだけでは、できるようにならないんだよな。」 「目標自体がその人がどうしてもやりたいことである必要もあるな。」 「人に教えることができて、はじめて1人でできるんだよな。」 分かります、その分析。 こんにちは、 【お金を稼ぐ人】 です。 スマホの故...