「エアコンとかつけても、快適に眠れないんだよな。」
「扇風機を直接あたりながら眠った人が亡くなるっていう事故もあったな。」
「科学的根拠のある睡眠や仕事にっ集中できる方法ってないかな。」
分かります、その思い。
こんにちは、【お金を守る人】です。
だんだん暑くなってきましたね。
昼間でも夜でも快適に過ごしたいです。
そんな場合は再現性のある科学的根拠のある方法が一番です。
暑いというのは外気温です。
そこに注目することなく暑さによる体の熱さを減少させれば、
いいわけです。
長年、人間の汗や体臭について研究されている医学博士の五味常明さん
のアドバイスがとても参考になりました。
それは、エアコンなど機械を使わずに涼しくなる方法です。
五味さんは「体を冷やすのが一番なんです。
体を冷やすといっても、
皮膚ではなく、脳を冷やすことなんですね。
脳に向かう血液、動脈を冷やすことが合理的」というやり方を
科学的根拠に基づいて、推奨しています。
頚動脈を冷やすと、
冷えた血液が脳に送られ、
脳が涼しいと認識する。
冷やされた血液は体をめぐり、
体の中から冷やされるわけです。
<機械を使わずに涼しくなる方法・氷編>
(1) ビニール袋などに氷をつめる。
(2)濡れないようにタオルでくるむ。
(3)くるんだタオルを頚動脈(首)に当てる。
・脳に近い血液、頚動脈を冷やすのが効果的。
・両側の血管を冷やすとなお良いとのこと。
寝る時は、氷枕や長時間持続する保冷剤を
利用すると7、8時間快適に眠れますね。
みなさん、暑い時期を一緒に乗り切りましょう。
キーワードは『左右の頚動脈を冷やす』ですよーー。
これで、昼は仕事、夜は睡眠に集中できますよ。
快適な体あっての自己実現です。
以上、【お金を守る人】でした。
自分が40年以上、一番時間をかけてきたのは、 より幸福感の高まる、良習慣の獲得です。 「自己改善に悩む、すべての人を救いたい!」 という情熱を持って、文章を書いています。 特に過去の私のように、より幸せになる自己改善したい! という人に向けて、その人がやってみよう!と行動にうつす 熱量のある執筆を、心がけています。
2020年6月13日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【お金を稼ぐ】トレーニングの最終目標は実際に人にやって教えることができること!
「教えてもらうだけでは、できるようにならないんだよな。」 「目標自体がその人がどうしてもやりたいことである必要もあるな。」 「人に教えることができて、はじめて1人でできるんだよな。」 分かります、その分析。 こんにちは、 【お金を稼ぐ人】 です。 スマホの故...

-
「いつも、スタートラインは自分の心身からだよ。」 「毎日、どんな風に過ごすのかもとても大切だよな。」 「まずは脳内のゴミを取り去る作業をしようよ。」 分かります、その思い。 こんにちは、 【人の信用を守る人】 です。 なんかさー、本当に意味あるのかな。 おんなじところをグルグル回...
-
「みんなそれぞれの脳で生きているから、訳分からん人もいるよな。」 「どんな訳分からん人でも応対すると精神がもってかれて、時間の無駄だよな。」 「長期的に見たら、人生のリスクを取る時の予行練習っていう考え面白いよな。」 分かります、その分析。 こんにちは、 【お金を守る人】 です...
-
「人と違うことをすればいいんだろってちょっと違うんだよな。」 「形がなければ、形無しって言葉が重要だよな。」 「形無しで人と違うことを模索するのは躁うつ病の気が出た時になるな。」 分かります、その思い、分析。 こんにちは、 【お金を稼ぐ人】 です。 私は生きとし生けるもの基本的に...
-
『自律神経は自分の意思で制御できないな。』 『でも、どちらの自律神経が働きやすいかの条件は明確だな。』 『それを上手く活かすと、 仕事の集中力にもアイデア出しの発散にも利用できるな。』 分かります、その気持ちと発見。 こんにちは、 【お金を守る人】 です。 ...
-
あなた「今年の立てた目標をもう継続してない。情けない...」 そういうこともありますよね。わかります。 私は1年間毎日ブログを更新し、朝に筋トレをしています。 例えば今日も、みぞれが降っていましたが、 歩道橋のしたの雨にぬれない場所で準備運動と筋トレをしました。 継続ができない...
-
「悪い習慣は脳に放出されるドーパミンが原因だよな。」 「禁止されているとしたくなる。」 「社会的に後ろめたいこともしたくなる。」 分かります、その分析、思い。 こんにちは、 【人の信用を守る人】 です。 毎朝、寒くなってきましたね。 約30分の高強度インターバルトレーニングを秋冬...
0 件のコメント:
コメントを投稿