2020年5月3日日曜日

【お金を守る】自分を許して即時する人になるセルフコンパッションの3ステップとは?

『失敗を恐れて、新たなチャレンジをしないで時間が過ぎちゃう。』
『完璧主義で与えられた課題を何度もチェックしてしまう。』
『自己批判が無意識に脳内に駆け巡る。』

分かります、その気持ち。
こんにちは、【お金を守る人】です。

学問は常に進化したり、更新したりしていきます。
例えば、ある一定以上年齢の人であれば、
鎌倉幕府は1192年(いい国作ろう)と覚えたでしょう。
今は1185年(いい箱作ろう)です。

ですので、学問の本を読む場合には
出来るだけ最新の研究結果に基づいたものを読むといいです。
なぜなら、過去の研究結果の上で、
まだ解明されていない部分で新しい研究をするからです。



心理学で言うと自己改善、自己成長に関わる最新の用語は
セルフコンパッションでしょう。
セルフは自分という意味で、
コンパッションは慈悲、許しなどの意味です。
『自分を許す』という習慣
自己改善、自己成長に繋がるということが
数々の最新の実験結果で出ています。

セルフコンパッションで自己改善、
自己成長するための3つのステップは
1.無意識で自己批判した瞬間、ノートに事実を書き留める
2.自己批判の事実に対し、自分を許す言葉と
  同じ状況で次どうするという行動を書き留める
3.次に同じ状況になった時に書き留めた行動を実行する。

自己批判は脳に過大なストレスをかけます。
先送りしまくる一番の原因になります。
いわゆる思考停止状態ですね。
脳の短期記憶を司るワーキングメモリーの容量を奪い、
時間を汚染し、焦りが生まれ、先延ばしばかりをするようになります。
そして、現実逃避した状態が続きます。

それを防ぐ最新の心理学の研究結果が
セルフコンパッションです。
自分を許す習慣を身に付けることで、
ぐんぐん自己成長していけますよ。

キーワードは
『ごめんなさい。』
『そういうこともあるよね、次は上手くいくだろ。』です。

以上、【お金を守る人】でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【お金を稼ぐ】トレーニングの最終目標は実際に人にやって教えることができること!

「教えてもらうだけでは、できるようにならないんだよな。」 「目標自体がその人がどうしてもやりたいことである必要もあるな。」 「人に教えることができて、はじめて1人でできるんだよな。」 分かります、その分析。 こんにちは、 【お金を稼ぐ人】 です。 スマホの故...